[Burichan] [Futaba] [Gurochan] [Photon] - [Home]

[Return]
Reply mode
Name
Link
Subject
Comment
File
Verification
Password (for post and file deletion)
Leave empty (spam trap):
  • Supported file types are: GIF, JPG, PNG
  • Maximum file size allowed is 1000 KB.
  • Images greater than 200x200 pixels will be thumbnailed.

No.1   [Reply]

有難う御座います。
長年デスフォースをやってましたが隠された部分は
もうにっちもさっちもいかなかったんで初めて見れました!
唯々感謝です!。
これで地上部分の探索は自信が持てました。
後は地下なんですがこれまた難関なんですよね。
頑張ります。

>> No.2  

地下のマップもそのうち完成させたいと思います!
半分くらいできてるんですが、画像合成で力尽きて・・・(汗)
そのあとはwalkthroughかなんかも作りたいと思います!

>> No.3  

過去に一度クリアしているのですが、
久々にやってみたらゴール目前で詰まっている状態です。
答えあわせとして解析MAPがあると助かりますね!
地下MAP楽しみにしています!

>> No.4  

解析データありがとう!
おかげでラスボス位置(12,8)はわかったyo!
しかし「EGG」版で正規ルートが見つからない・・・。
地下のX10 Y8 か Y9 が「正規ルート入り口」のはずなのだが・・・
もしかしてEGG版(durが90以上まで行くVer)は、
バグありSAVEDATAなのか・・・?

>> No.5  

地下マップ出来た〜(´・ω・`)

>> No.6  

EGGの方に、クリアできるように修正する内容を送付しました。
多分そのうち差し替えられると思います(´・ω・`)

>> No.7  

おめでとうございます!

>> No.8  

久しぶりに来てみれば
デスフォースすっげえ進化!
流石です!凄すぎです!
絆されてまたチャレンジしてしまいました。
結果は....やっぱりあの階段が通れない.....
無理なんでしょうかね。しかし....
あの階段が通れないバグは酷すぎる!
せめて終われるほどにはバグチェックして欲しかった...
なんとか書き換えとかで終われないかなぁ....

>> No.9  

ディスク0の中に16進で
01 79 19 0D 01 85 08 10
というデータがありますので、これを
01 79 19 0B 01 85 08 11
と書き換えれば、クリア可能になります。

walk through作成のために、一応「論理的にクリア可能か?」というのを整理したんですが、この修正の片方を行わないと無理だと思います。

ちなみにディスク0だけ書き換えればそれでOKなので、今まで進めてたユーザーディスクでそのまま継続できます(´・ω・`)

これで長年の宿題を片づけてしまいましょう!(´・ω・`)

(すみません、書き込みを移動しました)

>> No.10  

終わりました....感無量です....
購入してから幾年月....
何回チャレンジしたことか....
死ぬまでに終わらせるリスト1位が達成できました。
何とお礼を言っていいやらわかりません....
本当に本当に有難う。

>> No.11  

おお、遂に終わりましたか!おめでとうございます!

しかしこのゲーム、まさか終わらせるのに、解析とディスクの書き換えが必要になるとは、当時全く想像もできませんでしたねwww

ある意味、みんなの心に深く刻まれたことでしょう・・・(遠い目)

よかったよかった・・・(´・ω・`)

>> No.12  

有難うございます。
ほんとにこのページが無かったらマジで終わらないまま
墓に入っていたことでしょう...
あまりにもこのゲーム長いことやっていた為にちと語らせて頂いてよろしいでしょうか?
そもそも77AVですがFM77L2を買ってから数か月でAVが発売され、L2を売って購入したとゆう経緯があり
AVには並々ならぬ期待がありました。
友人の8801SRにはテグザーが発売され、こちらにはネオロイド...
4096色も最初は活躍の場はデジタイズカードがもっぱら..(まぁよくアニメキャプしましたけど。)
その中で異彩を放ち、期待を一身に受けていた(個人的に)がデスフォースでした。
いざ発売されてみるとなんと難しい。
特にマニュアル。なんにも書いてないに等しいです。
記憶だけでクリアしようなんざ無理!なデザイン。
何をするにもリスクが伴うスパルタンな仕様。
極めつけは...あの降りれない階段!
解析なぞワタシのレベルでは不可能な状況でまぁ...
何回やり直した事か...
実機はとうに無くなりイメージを作ってエミュでずっとやってました...。
諦めては開始し、また諦めて...
長かったです。
様々なガセネタに振り回され、試行錯誤を繰り返し...
やっとおわりました。
もう一度...本当に有難う!

さあ!つぎは終わらせる第2位の 「 ヘリコイド 」だー!!

>> No.13  

そう、このゲームの罪深い所は、
ゲームデザインや謎として階段が降りれないのか、
バグで降りれないのか、さっぱり判別がつかない所ですよね(´・ω・`)

結局階段のデータを全て精査しないと、どっちなのか(データのバグか)わかんなかったので、
普通にプレイしていても、絶対に答えは見つからないですね(´・ω・`)

ちなみに実機だと、データロード中に他のディスクと入れ替えることで、行けない箇所に移動したり・・・みたいな事をして、無理矢理進めなくも無いですが・・・(´・ω・`)

あと個人的に気になっているのが、
オープニングでSILVERの隠しコマンドが入るんですけど、
エンディングでも何か入るのではないか?(電話番号とか)という疑惑(´・ω・`)

何か隠しフィーチャーがまだあるかも・・・?(´・ω・`)

>> No.14  

そうなんです!
あの階段が条件なのかバグなのか解らない...
コレがきつかった。
DIRの値が低いとダメなのかも?とか踏破割合が
低いとダメなのかも?とか、鍵の数が0だとダメかも?とか兎に角いろんな....
更にネットの情報も錯綜してたり...
一番引きずられたのは「 俺は終わってポスターもらいましたよ! 」でした。
終わるはずだ!と思っちゃったんですよねぇ...
終わってみて感想をば。
まず一言。そのバグは一番罪深いよ。リバーヒルさん。
せめてそこだけはテストしようや....。
最終面はほとんどいらない面だったんだ....力尽きた感半端ない...。
って感じでしょうか。
今や、無敵+全武器実装+鍵無限 のコマンドで
開始してから10分もあれば邪神が倒せます。
封印全部集めなくてもいいんだ...
色々惜しすぎるデザインでした。(泣)

>> No.15  

え?え?え?

無敵はSILVERだと思いますけど、
全武器実装、鍵無限はどうするんでしょうか?
ざっとネット見た限りでは無かったので・・・

あと封印集めなくて良いんですか?(´・ω・`)
えええええええ〜(´・ω・`)

絶対このゲーム、途中で作るの、力尽きてると思う(´・ω・`)

>> No.16  

https://www.gamepres.org/2019/11/17/death-force/
別の人の解析が19/11/17付で出てますね。
この中にコマンドについても書いてありますね(´・ω・`)

>> No.17  

うはぁ!
居られるものですねぇ!
愛されすぎなデスフォースに乾杯!
コマンドの件失礼いたしました。書いとけば良かったですね。
実は最強コマンドでざっとプレイして封印集めました。
要らなかったですけど....。
しかしネットは素晴らしい。
こうして皆様の解析情報が無かったら完結出来なかったでしょうし。
某掲示板にて一緒に悩んでいた皆様もこのHPや件のHPに出会える様願っています。

ヘリコイドも難しい!
なんといってもあの画面、キャラ造形で感情移入は厳しい!
パッケージのリーゼント原始人は一体なんなんだ...



Delete Post []
Password