TOP
MAP
UP
AMD64 セットアップ編
とりあえずマシンが届いたので、Windows XP professional x64 Editionをダウンロードして、CDに焼き込む。
OSインストール前に、まったく起動しないというトラブルが発生したが(かなり泣きそうだった)原因は輸送時のCPUクーラー脱落に伴うCPUの脱落だった(銀グリスが塗ってあり、そのためクーラーとCPUの粘着強度が強く、ソケットからCPUが引き抜かれたらしい:汗)ちなみに仕事でもクーラー脱落事故はもう一件あった。最近のクーラーは異常に重たいので(アスロン64のクーラーバインドも強力だとは思うが)発送者が留意するか、運送会社が丁寧に運ぶ必要がある(期待するだけ無駄か)ちなみに今回の運送会社はクロネコヤマト
OSインストールもほとんど問題なし。
050412 追記
当初は単一のドライブにWinXP x64を入れていたが、やはりいろいろデバイスを使いたい事と、比較の為にx86を入れておく必要があったので、もう一つHDDを追加してデュアルブートに変更した。
当初はうまく動いているような気がしたが(恐らく・・・断定的にしか書けないのは確証を得られなかった為・・・)VS8においてリモートデバッガ関連をインストールする時に、OS起動ファイルが起動できない状態になる。
これはセーフモード起動を試す事で、まれに回復するが、かなりの確立でほぼ回復は不可能である。現在のbeta版のx64を運用する際にデュアルブートは避けておくほうが良いと思われる(一時期インストールマシーンと化していたくらい何度もインストールした:泣)
ただしATiのドライバはまだ未完成らしく、Windowsのスクロールすらガクガクであったので、nVidiaのカードに差し替えた。こちらは問題ない模様。 またGigaRAIDもインストールするのにちょっと細工がいる(詳しくはハードウェア編で)
050614 追記
VS8 beta1においてだが(OSインストール等に伴う、環境整備等で)My Documentを移動すると、VS8のプロファイルを保存する場所がなくなり内部でエラーになるが、それがエラー警告のみで終らずに、ソフトごと落ちるので注意したい。解消するにはプロファイル保存のディレクトリを適正な物に指定してやる必要がある。