/al[ループ回数] | ADXファイルにループ情報がある場合に、ループ回数の指定 |
/af | ADXファイルにループ情報がある場合に、ループ後、再度ループに入りつつ4秒間でフェードアウトの指定 |
/fn[タイプ] | AFSの保持するファイル名情報を強制的に指定する 0:ファイル名を無視する(ナンバリングによる出力) 1:(old type) 一番最初のアイテムの前にファイル名のテーブルへのアドレス 2:(new type) 一番最後のアイテムがファイル名のテーブル |
/bv[ベースボリューム] | ADXデコードに用いるベースボリュームの指定(0x4000-0x0000、デフォルト0x1e49) |
/as | ADXファイルよりScale値等を書き出したSCLファイルを作成 |
/sb | 対象のSCLファイルをビットサーチする |
/sn | 対象のSCLファイルをNOTでビットサーチする |
/sk | ビットサーチにおいてスキップモードの指定 * |
/sl[長さ] | ビットサーチにおける一致長の指定。16進数で指定 * |
/ss[位置] | ビットサーチにおけるサーチ開始ビットの指定。16進数で指定 |
/se[位置] | ビットサーチにおけるサーチ終了ビットの指定。16進数で指定 |
/sv | 対象のSCLファイルで多数決を行う。SCLファイルは複数指定化 |
/sc[長さ] | SCL多数決、ADX暗号解除に使用するSCLのサイクル長さの指定。16進数で指定 |
/ad[パス] | ADX暗号解除に使用するSCLファイルの指定。デフォルトはdefault.scl |
/so | SCLファイル出力時、通常addr並びで出力する所を、bit並びで出力する |
/zr | ADX変換時にPS2リオパラダイスのスペシャルルーチンを発動する |
/zi | ADX変換時にXBOX360アイドルマスター Love For Youのスペシャルルーチンを発動する |